労働災害に遭ったら広島最大級の

広島最大級の弁護士事務所、山下江法律事務所のロゴ

適正な補償を受けるために
探しているのは頼れる 弁護士 みかた

相談件数30,000件以上。
選ぶなら広島最大級

※2022年12月末時点(事務所総数)

メールメールで相談予約

料金表 ご予約・ご相談の流れ

アクセスアクセス

<新型コロナウイルスに対する取り組み>初回相談無料!面談の他、電話相談・オンライン相談も可能です

会長・弁護士の山下江の写真

会長あいさつ

お仕事中に,あるいはお仕事に関連した行動の最中に事故や疾病に遭われた方を救済するために,労働災害専門サイトを立ち上げました。

当事務所は弁護士19名(2020.6時点)を擁する広島最大級の法律事務所です。被害者救済のために,所員全員の力で,保険給付や相手会社の責任追及を行いたいと思っています。広島及び広島近隣、東京近隣の方はぜひ山下江法律事務所にご連絡ください。

当事務所は,依頼者に寄り添い,全力で闘う法律事務所です。

私自身,弁護士になる前の20代~30代半ばまで,労働者を支援する運動に関わってきた経験があります。労働者からのご依頼があれば,その立場に立って,国や相手会社と闘う決意があります。

労働災害(労災)の被害者救済の立場から相談料を無料としております。また、着手金についても分割払いや後払いにつきご相談に応じております。労災に遭われた方や労災でお悩みの方は,遠慮無く当事務所にご連絡ください。

なお,当事務所には顧問先会社が約90社超ありますが,利益相反の関係からこれらの会社を相手とするご相談をお受けすることはできませんのでご了承下さい。

山下江について >

就業中や通勤中の思わぬ事故!私たちは被災者に寄り添い共に解決を目指します。

発生から解決までの流れ

事故発生

業務中に事故にあわれたら治療を最優先してください。また、業務中や通勤途中の「交通」事故の場合には、警察や保険会社へも連絡する必要があります。事故発生時の事実関係を把握しておくことも重要です。

詳しくはこちら

矢印

労災保険
給付申請

事故が起こったら労災保険の給付を受けるために、労働基準監督署へ給付申請をする必要があります。会社が労災の申請に協力してくれない場合は労働基準監督署や専門家にご相談することをお勧めいたします。

詳しくはこちら

矢印

会社との
交渉

会社側が提示する賠償金額が明らかに低い場合や、事故の責任を全否定し賠償金の支払いに応じてこない場合があります。弁護士に依頼をしていただくことで、使用者との対等な交渉が可能になります。

詳しくはこちら

矢印

裁判
手続き

会社との交渉が成立しない場合には、裁判によって最終的な賠償金額を争うことになります。労災保険では補えない、使用者の安全配慮義務違反や不法行為についても争うことができます。

詳しくはこちら

矢印

解決

労災に遭われた相談者の適切な賠償金の獲得を目指します。      

詳しくはこちら

広島・呉・東広島・福山・岩国・東京虎ノ門でご相談できます

本部長  ・田中伸

広島本部

本部長 : 田中伸

アクセスFacebook

支部長  ・大川果也

東京虎ノ門オフィス

支部長 : 大川果也

アクセスFacebook

支部長  ・渡辺晃子

福山支部

支部長 : 渡辺晃子

アクセスFacebook

支部長  ・宮部明典

呉支部

支部長 : 宮部明典

アクセスFacebook

支部長  ・小林幹大

東広島支部

支部長 : 小林幹大

アクセスFacebook

支部長  ・吉村航

岩国支部

支部長 : 吉村航

アクセスFacebook

閉じる